【実体験】1年在宅勤務して感じたメリットとデメリット【働き方改革】

家で仕事をする男性働き方

気づけば、コロナ禍での在宅勤務(リモートワーク)も1年以上になりました

コロナ前は、家で働くなんて想像もできませんでしたよね

この記事では、そこで感じた、在宅勤務のメリット・デメリットをご紹介します

在宅勤務の会社に就職を考えている方に参考になれば嬉しいです!

スポンサードサーチ

メリット

仕事中にピザを食べる男性

自由に使える時間が増える

朝活、昼休み、終業後など、PCを閉じればすぐにプライベートの時間を過ごすことができます

例えば、

  • 始業前: 始業前に掃除洗濯
  • 昼休み: スーパーで買い物して料理
  • 終業後: ジムに行く

といった感じです

まさに、ワークライフバランスの充実ですね

私も、英会話をしたり、ドラマをみたり、好きなことに費やす時間が増えました!

通勤のストレスがない

もう満員電車なんて乗れないです笑

郊外から片道1時間の通勤だと、1日当たり2時間を他のことに使うことができます!

また、雨や台風、暑い、寒い日などにわざわざ外に出なくていいのも良い点です

ダイヤが乱れて駅で大行列、、、なんてこともありません

飲み会やイベントなどの煩わしさがない

これは良し悪しですが、面倒な上司・同僚との付き合いがなくなって喜んでる方も多いのではないのでしょうか?

また、決起会などで歌ったり踊ったりといった、変なイベント(笑)も減っていると思います

若手の本業以外での負担が減っているように思いますね!

会議設定が楽

地味ですが、こういうの楽になりましたね〜

前は、会議室が空いてるか確認して、空いてなかったら予約してる人に交渉したりもして、

当日は来客者のお出迎え、飲み物の用意など地味に煩わしかったです笑

今では、オンライン会議を設定してお知らせするだけなので準備は秒で終わります

参加者向けに会議資料を印刷する必要がないのも良い点ですね

デメリット

暗い顔で外を見つめる男性

寂しい・孤独

もうこれに尽きる!笑

この後色々書いてますが、悩みの9割はこれです笑

私も1年経っても未だに悩み続けています、、、

一人暮らしだとね〜〜、ほんと孤独感が半端ないんですよ

もう、廃人だから!!笑

別に会社の人と心の友ってわけではなかったけど、人と顔を合わせて何気ない会話をするのって、本当に重要なんだなと気付かされました

実際に鬱っぽくなる人もいるみたいですよね

「リモートワークやってたら鬱っぽくなった」に共感相次ぐ 「一人暮らしだと病む」「人と会うのも定期的に入れないとまじで死ぬ」 - ライブドアニュース
ネット掲示板に、リモートワークをしたら「鬱っぽく」なったという投稿が。投稿者は自宅仕事で会話もなく、テキストだけのやり取りに嫌気が差したそう。この投稿に対して、リモートワークの経験者などから共感の声が上がっている

私は、病んだら元も子もないと思ってる派なので、無理しない程度にゆるーくやることを心がけています

まだまだ模索中ですが、私が一年やってみたことはこちらにまとめているので、ぜひご参考ください
【鬱回避】リモートワークの寂しさや孤独感を緩和する方法6選【一人暮らし】

集中はしにくい

やっぱり、オフィスだと「働くぞ!」ってモードになりますよね

あとは、周りの目があるので、ダラダラしたらいけないし、

「仕事してます!」と自然とアピールもしていたと思います

自由な反面、集中力を保つのが苦手な方は、仕事のクオリティが落ちるかもしれません

また集中していない分、だらだらと長く働くパターンもありますね

家の設備確保

一人暮らしのワンルームだと、寝る・食べる・働くが全て同じ空間になってしまうので、ちょっときついです

デスクやチェアを置くスペース的にも、結構限界があります

あとは日当たりも重要です

日当たりの悪い部屋はこれまた鬱になりやすいとも言われています

「日当たりの悪い部屋」は人生にこんなに悪い
自分を変える「10の扉」をさあ、開けよう──。世界最高の創造集団IDEOのフェローが、神経科学×心理学の最新の知見を網羅。センスが開花する黄金の書、ついに日本上陸! 光、色、形……人の感性は、ふだん目にするもので自由自在に変化する。20ヵ国で続々刊行、衝撃の世界的ベストセラー『Joyful 感性を磨く本』から、一部を特...

前は「寝るだけだからなんでもいいや」という方もいたと思いますが、

1日中過ごす家となると、選ぶ基準が変わってきますよね

私も1Kの家に住んでいて、だいぶ悩んでいましたが、今は1LDKの家に引っ越しました

家賃の関係で立地は悪くなりましたが、通勤しないし、環境としてはめちゃくちゃよくなりました!

運動不足

通勤って本当にいい運動だったんだなあと、、、

それがなくなって楽は楽なんですが、何もしないとかなり引きこもりがちです

ジムに行く、昼休みに散歩する、家でエクササイズをするなど、

積極的に運動する必要がありますね

私は毎日軽くサイクリングをするほか、週一でパーソナルジムに通うようにしています

社内の繋がりが薄い(若手には不利)

社内のつながりは構築しにくいです

私も会ったことのない同僚がいますが、悪い人ではなさそうだし、仕事もまあよくやってくれてるけど、

正直どういう人かよくわかりません

若手にとっては、人間関係の構築だけでなく

教えてもらったり、学びの機会が減っている気がします

ある程度年次が高ければ、信頼関係も構築済みなので問題ないですが、

若手には悩ましいところです

むしろ働く時間が増えることも

会社にもよりますが、働こうと思えば夜中まで出来ちゃうんですよね

オフィスにいた時の「もう帰ろ〜」というタイミングが見つけづらいです

また、オフィスにいたときは、

「あ、あの人帰っちゃったから明日にしよう」

となっていたのが、退社の概念がないので、いつでもチャットなどで連絡が来たりします

ステイホームの時期には、「どうせ家にいるでしょ?」といわれ

土日に仕事をお願いされたこともありました

頑張りすぎちゃう人は、自分でオン・オフの切り替えをしっかりする必要がありますね

同僚の状況がわかりにくい

なぜかめっちゃ忙しいときに、どうでもいいチャットや電話がくるんですよね笑

オフィスにいれば、雰囲気がわかるので

「あ、今忙しいから後で話かけよう」

となるのですが、在宅だと容赦なくいつでも連絡がきます

また、「もおおおおお〜」ってなるだけなんで、大した問題ではないんですが笑、

全体的にコミュニケーションが不足しているとは思います

スポンサードサーチ

まとめ いいとこ取りがベスト

いかがでしたでしょうか

個人的には、それぞれの事情に合わせて、いいとこ取りができたら最高だと思ってます

週1・2回、行きたい時に会社に行けたら良いですね

あとは、家族が出来たり子供がいたらまた考えも変わってくると思うので

個人の事情に柔軟に対応してくれたらなあと思います

ではでは

コメント

  1. […] もちろん在宅勤務のメリットもあります。メリットデメリットはこちらにまとめましたので、合わせてご覧ください   【実体験】1年在宅勤務して感じたメリットとデメリット【働き方改革】 […]

タイトルとURLをコピーしました